こんにちは。
本日はこちらをご紹介。
YG – Driving Like I’m Loco (2014)
2014年にリリースしたミックステープからの1曲。
ダウンロードはこちらから。
YG-California-Livin-mixtape.734608.html
ジャケットから西物臭プンプンなのが伝わってきますねw
ていうのも元ネタがこちらだからでしょう。
Snoop Dogg feat. Tha Dogg Pound, The D.O.C.& RBX – Serial Killa (1993)
90’sの西海岸のヒップホップを語る上で
外せないアルバムから1曲。
さらにこちらの楽曲の元ネタはこちら。
Ohaio Players – Funky Worm (1972)
グループ名でもあるように、オハイオ州出身のファンクバンドです。
こちらの楽曲は、G-Rapといわれる
Gangsta Rapの元ネタでしたり
有名な楽曲だとKris Krossのこちらでもサンプリングされます。
Kris Kross – Jump (1992)
全米シングルチャートで8週間1位を記録したこちらの楽曲。
アルバムも400万枚のビッグセールスになりました。
話がだいぶそれましたが
本作は日本語ラップで絶大な人気を誇る
京都出身のラッパーAnarchyによるRemixも
ミックステープに収録されてます。
YG feat. Anarchy, DaBoyWay – Driving Like I’m Loco (Kyoto – BKK Remix) (2014)
1バース目から日本語でラップしてます。
このアルバムに収録されているのは
普通にすごいですよね。
コメント