イギリス、ロンドン出身のEstelle (エステル)は、2004年にアルバム「The 18th Day」でデビュー。
その後John Legendのレーベル “Homeschool Records” と契約を交わし、セカンドアルバム「Shine」(2008)をリリース。
母国イギリスチャートでは6位を記録し、シングル「American Boy」は、UKチャート1位を獲得。
また全米チャートでもトップ10にランクインするなど、一躍その名が知られることになりました。
ここでは、この曲の元ネタについて解説します。
Estelle feat. Kanye West – American Boy (2008)
楽曲情報
Estelle (エステル)
出身地 :イギリス、ロンドン
生年月日:1980年1月18日
ジャンル:R&B
Kanye West (カニエ・ウェスト)
出身地 :イリノイ州シカゴ
生年月日:1977年6月8日
ジャンル:Hip Hop
レーベル
Atlantic Records
Homeschool Records
プロデューサー
will.i.am
元ネタ・サンプリング
will.i.am – Impatient (2007)
“American Boy” 元ネタ・サンプリング
will.i.am – Impatient (2007)
元ネタになったのは、カリフォルニア州ロサンゼルス出身のラッパー兼プロデューサーのwill.i.am (ウィル・アイ・アム)の「Impatient」(2007)です。
彼は、The Black Eyed Peasのリーダーとして、同グループで世界的な成功を収め、またプロデューサーとしても多くの作品を手掛けてきました。
引っ張りだこのwill.i.amが放つこの曲は、彼の3枚目のアルバム「Songs About Girls」(2007)に収録。
しかし先行シングルの「I Got It from My Mama」は全米チャート93位を記録し、アルバムもセールスに悩まされる結果になりました。
will.i.am – I Got It From My Mama (2007)
終わりに
この曲について、Estelleは次のように明かしています。
スタジオでふざけていたのよ。 ジョン(レジェンド)が『アメリカ人の男の子に会ったときの歌を書いたらどうだ』って。 ニューヨークには男性の友達がたくさんいるからね。 それから知らず知らずのうちに新しいレディース・アンセムを作ることになったんだ! そして、カニエは基本的に彼自身のユーモアのセンスで、このトラックに小生意気な自分を持ち込んだわ。
今作ではレーベルのボスであり、師であるJohn Legendが共同を共同ソングライターとして迎えています。
豪華な面々が名を連ねたこの曲は、グラミー賞「ベストラップ/ソングコラボレーション賞」を受賞し、ソングオブザイヤーにもノミネート。
音楽メディア誌ローリングストーンが発表した「2008年のベストソング100」に7位に選出されるなど、この年を象徴する1曲になったのではないでしょうか。
またEstelleは現在、声優や女優としても活躍しており、2020年にはNetflixオリジナル映画「Fatal Affair」にも出演するなど、多方面で活躍しています。
この機会に、彼女の懐かしのヒット曲を聴き直してみてはいかがでしょうか。
コメント