元ネタ・サンプリング Ty Dolla $ign feat. Lil Wayne & The Dream – Love U Better (2017) The Gameもネタ使いしたアノ曲をサンプリング!

2010年代
2010年代T
スポンサーリンク

YGとのシングル「Toot It and Boot It」(2010)のヒットにより、一躍注目を浴びることになったTy Dolla $ign (タイ・ダラー・サイン)

この曲については記事にしていますので、読まれていない方はこちらへ。

その後Wiz Khalifa率いるTaylor Gang Recordsと契約し、クラブヒットを中心に数々の楽曲に参加してきました。

そんな彼が2017年に発表したセカンドアルバム「Beach House 3」から今回は「Love U Better」をピックアップ。

Lil Wayne (リル・ウェイン)The Dream (ザ・ドリーム)とベテラン2人を擁したこの曲を、元ネタと併せて解説します。

Ty Dolla $ignの経歴はこちら。

スポンサーリンク

楽曲情報

Ty Dolla $ign (タイ・ダラー・サイン)
出身地 :カリフォルニア州ロサンゼルス
生年月日:1982年4月13日
ジャンル:R&B, Hip Hop

Lil Wayne (リル・ウェイン)
出身地 :ルイジアナ州ニューオリンズ
生年月日:1982年9月27日
ジャンル:Hip Hop

The Dream (ザ・ドリーム)
出身地 :ジョージア州アトランタ
生年月日:1977年9月20日
ジャンル:R&B, Hip Hop

レーベル
Atlantic Records

プロデューサー
Mustard
Twice as Nice

Ty Dolla $ign

元ネタ・サンプリング
Peabo Bryson – Feel The Fire (1978)

Ty Dolla $ign feat. Lil Wayne & The Dream – Love U Better (2017)

スポンサーリンク

元ネタ・サンプリング

Peabo Bryson – Feel The Fire (1978)

元ネタとなったのはサウスカロライナ州グリーンビル出身のシンガーPeabo Bryson「Feel The Fire」(1978)です。

この曲は2015年にThe Game「100」(2015)でサンプリングしたことで、大きく知られることになりました。

The Game feat. Drake – 100 (2015)

またPeabo Brysonのこの他の楽曲もサンプリングソースとして人気を博し、ニューヨークを拠点とするラッパーJadakiss「Me」(2019)でも使用されています。

この曲について記事にしていますので、こちらも読んで頂けたら嬉しいです。

スポンサーリンク

Love U Better

今作ではTy Dolla $ignと同じくシンガーのThe Dreamを客演に迎えていますが、これについてTy Dolla $ignは次のように語っています。

Dreamが出てきたときから、ずっと一緒に仕事をしたいと思っていたよ。でも誰も俺のことを知らなかったからね。

彼のデビューアルバムは、最初の曲から最後の曲までスキップなしで聞いていたよ。

俺がKanyeと仕事をしていたとき、Dreamも同じ時期にKanyeと仕事をしていたから、彼の番号を知る機会があったし、色々と教えてもらったんだ。

「Beach House 3」を作るときに、俺のA&Rが「このプロジェクトで誰と仕事をしたいか?」と聞かれたから俺は「The-Dream」って答えたよ。

そして、彼がやってきたんだ。3日間の予定だったけど、最初の2日間で15曲作って「Love U Better」は3曲目にできたね。

そしてそれが俺のシングルになったんだ。残りの14曲はアルバムの制作が終わった時点で、自分のために新曲を作るか、誰かのために何かを考えようと思っているんだ。

決して無駄にはならないと思うよ。

今回のコラボレーションでTy Dolla $ignは長年の夢が叶ったことで、短期間にハイペースで楽曲制作していた様子が伺えます。

そんな思い入れのある今作はアルバムのリード曲として先行で発表し、リリースから1ヶ月後にMVが公開。

ハリウッド・ヒルズで撮影しYGSevyn StreeterJeremihTrae tha Truthと豪華面々がカメオ出演しています。

スポンサーリンク

終わりに

Ty Dolla $ign「Love U Better」はいかがでしたでしょうか。

サンプリングしたフレーズがループすることで、彼らの歌声とマッチした1曲となりました。

この機会に元ネタと併せて聞いてみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク
musicdictionary2021をフォローする




Music Dictionary

コメント

タイトルとURLをコピーしました